2015年11月26日木曜日

ウールのジャージストール


まずはお試し2m注文
140cm幅の極極細い糸で編まれたTシャツ地よりも薄いニット

サイトによれば、切りっぱなしでOKとのこと
どれどれ・・・?
まずは、「耳」
なにやら糊みたいなものが付いてる
う~ん・・・このままでは使えないよ
耳は切らないと

そして切り口は
このようにくるくるとなる

好みですね(^^;

で、結局好まないので・全周を細編み止めすることに
最初金の刺繍糸にしようかと思ったけど
肌触りが悪くなるなと却下

同系色の太めの糸にしようと思ったけど
かぎ針が生地に通せないので却下

最終的にはいつも8本どりにして編んでいる糸を2本取りにしてレース針で細編み
1cmで3目くらいね

軽くてあたたかくて良好ですよ
でも注文取るのはどうかなぁ
切るのも編むのも結構大変


2015年11月21日土曜日

セーター生長


ちまちまと生長

ただいま25cm

製図がめんどくさいので袖ぐりはストレートのオフショルダーの予定
だけど
どうしようかなぁ
襟ぐりはメリヤス編みのロールネック
伸び止めだけちゃんとすれば、オフショルダーでものびのびになることはないかな

1周260目 4号針は細いよ(>_<)
極極細の綿カシミア8本どり

2015年11月15日日曜日

綿カシミアのセーター


先日購入した綿カシミアの糸
オートミール色

繊細な糸 8本どりで4号針
すとんとしたシンプルなセーターに





なるのはいつのことか・・・(^_^;


マフラー9 パウダーピンク


編み物復活
糸が繊細なので指先の荒れは厳禁



2015年11月8日日曜日

あふれる糸


もう一生編める以上の毛糸類がある
もうオークションサイトは見なくていい
そう思っているのに
来週はコットンカシミヤの糸が来る
春秋のニットにいいじゃないか
とかなんとか
××を編むのにいいじゃないか
と購入した糸は結局そのままケースの奥にしまい込まれて
いつの何やらわからなくなる

それではいかん

まず
編み始めることにしました
最初は綿モールの帽子
できあがるかどうかは・・・

2015年11月7日土曜日

鏡ケース仕上がりました


担当者が30番のミシン糸もアップしているのを知らなかった
のだそうです
ありがたく60番も使わせて頂きます<(_ _)>

さて、布幅いっぱいに更に両側10cmほど足さなければいけないので
そこにハンドルを付けます

がっ!

一箇所10cm間違えて縫い付けてしまって(T_T)
ほどいてます

2mのファスナーを2本、真ん中合わせに縫い付けて

ユズちゃん印を縫い付けて
内布のキルティング地をまつり付けて

完成(^^)/


内布を縫い付けるときに、あらためて寸法を測ったら
表布を切るときには十分なサイズだったのに
ファスナーを付けたりして少々仕上がり線が縮んだ様子・・・(^_^;
これはもしかして
最悪
入らんかも・・・(>_<)


思ったけど
入らんかったら寝袋にもなるぞ~
入らんかったら敷物にもなるぞ~
入らんかったら布団にもなるぞ~
車に常備して安心夜明かしキット( ̄▽ ̄;)

と自虐しつつお渡ししたら



ぴったり入った~

メールを頂いた
あ~良かった(^^;


2015年11月3日火曜日

RRRプロジェクト


一宮で春と秋に行われていたRRRプロジェクト
来年からは常設になるとか

糸の部屋で(^^)

3階の生地の部屋で
綿麻の大判ブロックチェック
切り取り穴つき(^^;
素敵なウールのブロックチェック
三角穴つき(T_T)
商談で使った見本でちゃんとお仕事に役立った生地ですからね
お安いんですから、ちゃんと使わせて頂きます(^^)

このブロックチェックたちは一宮・尾州の生産だそうで
糸の部屋のスタッフのおじさまが
よくぞ買ってくれましたと喜んでらっしゃいました(^^)
ジャンパースカートかな(^^)


綿モール糸はむずかしい


最近手に入れたシルクモールの段染め糸と
数年前に買っておいた綿モールの糸
糸とはいえ、5号針あたりで手編み

まずは靴下試作


シルクはもっと太い針でもOK
綿は5号でちょうどよい



子供の頃遊んだワイヤーのモールって数本あるとひっついて動かない
それと同じことが編み地でおきていて
ものすごく編みにくい

シルクはむっちりしているので大丈夫だけど
綿は芯の糸の細くて強靱なこととモール部分のエアリーな対比が大きすぎる

でもまあ、メリヤス編みでコーデュロイのような風合いになって
それなりに素敵な表情
なので、室内でもかぶっていられる帽子とかよいかも

逆にシルクモールが何に向くか今ひとつだなぁ