2021年9月30日木曜日

キッチンマット 裂き編み


10年ほど使って結構汚れた敷布団カバー2枚

再利用にファスナーを外して

生地は捨てようと思っていたのだけど

合せて8m分もあるかと思うと

裂き編みしようかと思いました

切り込みを入れて

裂いて

糸くずを抜いて

巻いて

そして編んで



長さはちょうどよかったものの巾が少々足りなかったので
さらに古いテーブルクロスに使っていたギンガムも使いました
でも生地が強くて裂けなかったのでちょきちょき
裸足にきもちいいです

極太のかぎ針は疲れるという印象がありましたが
大人になって(!)道具も体も使いようということなのか
あっという間に編みあがりました

ヨガマットケース オーダー品


厚手で直径15cmくらいになるというので

少々太目で



2021年9月24日金曜日

布団カバー

 10年ほど使って汚れたので布団カバーを新調

でも100cmのファスナーは再利用

まー映えない写真だこと^_^;

で、古い布団カバーは捨てるのもなーと思って
裂き編みしています
ま、これはまた後日

作りたかったもの、作ろう月間、続きます



ヨガマットケース

かねてから作りたかったヨガマットケース

先日友人Aさんにプレゼントしたのは写真撮り忘れ^^;

作りたかったもの、作ろう月間続きます

トリケラトプス 弟

 

オーダーいただきました

同じ色合いでということで

やっぱり中綿詰めは結構難しい


2021年9月12日日曜日

トリケラトプス

 

世の中には化石しかないので、この写真がリアルかどうかは不明・・・

でも、トリケラトプスって何?と聞かれたときには
この写真を見せるしかない
怪獣じゃないよ、恐竜だよ^^;

さて、あみぐるみです。
今回は5角形、6角形を基本としたモチーフつなぎで作ります
編み目が大きいと中綿が見えてしまうので
毛足の長い綿のモール糸を選びました
ダウンロードした作り方は写真とイラストつきの英文33ページ・・・
ざっと眺めて作りやすそうなところから編みます
まずは顔の白いパーツ
エリマキ部分の5角形×10枚連結裏表
お腹が8角形
曲面にしたい部分に5角形が入りますね
綿を詰めながら、繋いでいきます
なんとなく、しっぽや後ろ足側を濃いめにしています
角を3本編んで仮付け、エリマキも仮付け
目は藍染めの綿をクルミボタンに
すべて顔の白い糸で固定


ニットなので、フレキシブルとはいえ、5角形、6角形で

こんな生き物の形が出来上がることがすごい

設計した人天才!

モチーフは5段編んで出来上がるわけですが

5段目で隣と繋げます=繋げながら一つずつ編んだほうがやりやすいようです


綿モール糸の扱いにくさ、綿の詰め方で結構形が変わること

などなど、作ってみると要領が分かります


これは常滑、焼き物散歩道の陶芸家、タカヲ君へのプレゼントです

美しく繊細な食器と恐竜を作る彼の開店祝い


2021年9月2日木曜日

ぬいぐるみ作家さん


カラフルなバルーンワンピースを着たこの子は

イギリスで買ったんだったか・・・


知人の、ぬいぐるみ専用テイラーNEZUさんで

時々外注いただくセーターなどを編んでいるのはこの子

という設定になっております(笑)

ぼちぼちこのウーちゃんがゲストデザイナーとしてサイトに登場させたい

とのことで編み物作家ぶりを激写!


1号針で少し編んで、爪楊枝に移して持たせてみました
それよりもめんどうだったのは、それにふさわしいサイズで
丸く毛糸玉を作ること!
直径20mmの毛糸玉って作るの大変(>_<)